午后红茶是哪个国家的(日语短文中日对照:午后红茶30年历史背后的故事)
100次浏览 发布时间:2024-07-21 10:03:38

紅茶と言えば、多くの人が飲んだことであろう「午後の紅茶」。いまを遡ること約30年前、1986年に日本初のペットボトル入り本格紅茶として誕生しました。当初は1.5Lペットボトルでの発売でした。
说起红茶,很多人都喝过“午后红茶”。这要追溯到大约30年前,1986年塑料瓶传入日本,于是最初的瓶装红茶诞生了。那时候,市场上只销售1.5升的瓶装红茶。
(食品マーケティング研究所調べ)30年間の累計販売数は、9億3,000万ケース。その数を500mlペットボトル換算にして縦に並べると、地球から月まで約6往復分の距離と同じというから驚きです。
(据食品市场研究所调查)30年来红茶的累积销售量为9亿3000万箱。这个数字如果换算成500毫升塑料瓶的话,那么把这些塑料瓶排列起来,相当于地球到月球往返6次的距离,太令人惊讶了。
30年前の日本では家でティーバッグでホットティーを入れるのが主流。自動販売機で売られていた缶の紅茶飲料は糖度の高い甘い紅茶でした。そんな中、「茶葉から淹れた本物の紅茶、アイスティーを作りたい」という想いから「午後の紅茶」は出発しました。
30年前,袋装茶进入日本家庭,用此冲泡而成的热茶成为主流。自动售货机售出的罐装红茶饮料则是含糖量很高、口感较甜的红茶。于是商家产生了“想做不含茶叶杂质的红茶,即冰红茶”的想法,这便有了“午后红茶”。
開発当初は紅茶特有の白く濁ってしまうクリームダウンに技術開発者たちは悩み、濁るアイスティーを透明にしたいと試行錯誤の結果、「クリアアイスティー製法」が確立。いま現在、普通に飲んでいる「午後の紅茶」のクリアな水色は、開発技術の結晶により生まれたのです。
开发之初,红茶特有的一层浑浊的白色泡沫沉淀,让技术开发人员很苦恼,为了解决这一难题,他们进行了反复试验,结果发现了制作清澈的冰红茶的方法。现在,我们常喝的“午后红茶”,其清澈的颜色,就是技术开发的结晶。
「午後の紅茶午前に飲んでしまった」
“我经常在上午喝午后红茶”
「午後の紅茶を午前に飲みました。ごめんなさい」
“抱歉,我上午喝了一瓶午后红茶”
「午後の紅茶を午前中に飲むやつなんなの」
“我整个上午都在喝午后红茶”
よくTwitterなどで上記のような投稿を見かけますが、なぜ午前でなく午後の紅茶なのか?
我们经常会在推特等社交网络上看到这样的言论,为什么上午就不可以喝午后红茶呢?
この名前はイギリスの「アフタヌーンティー」に由来します。アフタヌーンティーとは、朝食と夕食の1日2食で生活をしていたイギリス貴族の空腹時間を満たすため、午後3時から夕方までに焼き菓子やサンドイッチと一緒に紅茶を楽しむ習慣のこと。「日本にも紅茶の本場イギリスの習慣を根付かせたい」という思いが込められて名づけられたとか。そして、「午後の紅茶」と言えば、ペットボトルラベルに印刷された貴婦人のマークが印象的です。
其实“午后红茶”这个名字来源于英国的“下午茶”。所谓的下午茶,是由于当时的贵族们过着一日两餐的生活,在早餐和晚餐之间,为了打发空腹时间,从下午3点到傍晚,会一起吃点心、三明治,饮红茶,享受生活。“日本也想把红茶的发源地英国的这种习惯学习过来”所以就想着给红茶冠以这样的名字。而且,说起“午后红茶”,在塑料瓶上还印有贵妇人的商标。
Twiiterでも「パッケージの、この貴婦人みたいなマークは誰なんだろうか」といった声もあり、誰なんだろうな?
推特上有人询问“红茶的外包装上,那位贵妇人究竟是谁呢?”
このイラストの女性は、アフタヌーンティーの習慣を始めたと言われる7代目ベッドフォード公爵の夫人アンナ・マリア(1788~1861年)。
图片上的那位女性,据说是下午茶的始祖、第7代贝德芙公爵夫人安娜・玛利亚(1788-1861)。
アンナ・マリアのマークは、発売当初は今のように正面ではなく側面に印刷されていました。「午後の紅茶」のヒットとともにブランドシンボルとしてラベルの正面に印刷されるようになったのだとか。アンナ・マリアの側面ラベルを見たことのある方、憶えている方はあまりいないのでは?
午后红茶售卖初期,安娜・玛利亚的头像是侧面肖像,而非正面像。之后,随着“午后红茶”的大卖,才将商标改成正面照。现在,虽然还有人见过安娜・玛利亚的侧面像,但是恐怕已经没人能想起来了。
さらに、発売10周年の1996年、自主規制されていた小型PETが解禁され、ストレートティに500mlのペットボトルが登場します。レモンティーとミルクティーの500mlは1997年に発売。持ち運べる手軽さで売上げが急増。1997年の売上げ箱数は4,300万箱を突破します。
在“午后红茶”贩卖10周年之际的1996年,日本解除了小型PET塑料的限制令,于是纯红茶被装在500毫升的塑料瓶里出售。随后500毫升的柠檬茶和奶茶也在1997年相继发售。因其方便携带而销量猛增。1997年的销售量突破4300万箱。
右肩上がりで成長を続けていましたが、2000年前後に無糖茶ブームが起こり低迷…。
红茶的销量持续增长,但在2000年前后无糖茶热潮开始而走向低谷…。
2000年にはアンナ・マリアのマークが消えてしまいます!!!アンナ・マリアのマークの復活を願う声が多かったのか、2003年に復活します。そして、いま現在目にする、正面にアンナ・マリアのマークがあるラベルになります。その後、発売20周年の2006年には、「実はヘルシー」キャンペーンで、それまでの紅茶の「甘い、高カロリー」というイメージから「ヘルシー、ナチュラル」へ転換しV字回復を果たします。2010年には「100%リーフ茶葉のおいしいとこだけ」をテーマにリニューアル。以降、紅茶カテゴリーNo.1ブランドとして、飲用シーンの拡大などで市場を牽引していくことに。
2000年(午后红茶上的)安娜・玛利亚头像消失了。人们希望恢复安娜・玛莉亚标志的呼声越来越高,于是商家在2003年又恢复了这个标志。而且,正如现在所见,(瓶子的)正面是安娜・玛莉亚的头像。此后,(午后红茶)发售20周年的2006年,在“实际上很健康”的宣传理念下,红茶给人们的印象从“味甜,高卡路里”转变为“健康,自然”。2010年(午后红茶的理念)更换为“100%茶叶原味”。此后,(午后红茶)在红茶类饮料中独占鳌头,消费市场逐渐扩大。
「午後の紅茶」は紅茶の新しい魅力や、価値を提案するため、約30年の間にトータルで200以上の商品を開発しました。午後の紅茶ストレートティ、レモンティー・ミルクティーはもちろん、エスプレッソティー、フレーバーティー、カフェインゼロ、こだわり素材シリーズ、デカフェなどなど。2016年10月25日には30周年記念商品「キリン 午後の紅茶 エスプレッソ ティーラテ」を発売しました!エスプレッソ抽出した紅茶葉のしっかりとした香りと飲みごたえを感じられる紅茶です。
为了开发红茶的新魅力和价值,30年来“午后红茶”总计开发了200多种商品。除了纯红茶、柠檬茶、奶茶之外,还有意式咖啡茶、花茶、无咖啡因红茶、茶叶精选系列,Decafe等等。2016年10月25日午后红茶发售30周年纪念商品“麒麟 午后红茶 意式咖啡茶”。这是一种从意式咖啡中提取出的带着浓厚茶叶清香的红茶。
■5人にひとりが飲んでる!?「午後の紅茶」
5人当中就有1人在喝“午后红茶”!?
日本に輸入される紅茶葉の約60%がスリランカの紅茶葉が占め、そのうち約3分の1が「午後の紅茶」に使用されています。つまり、60%の3分の1…20%。日本に輸入される紅茶葉の約20%が「午後の紅茶」に使われているわけです。改めて考えるとすごい数字です。
日本进口的红茶中,斯里兰卡红茶约占60%,这其中约有3分之1的茶叶被用来制作“午后红茶”。也就是说,60%的3分之1即20%。输入日本的红茶茶叶大约20%都被用来制作“午后红茶”了。细细想来确实很厉害。
発売から約30年、開発からはじまり、シェアNo.1として紅茶のカテゴリーを牽引し、紅茶の新しい魅力や価値を提案してきた「午後の紅茶」。これからも紅茶の楽しさやを伝えていってくれることを、紅茶好きのひとりとして期待しています。
“午后红茶”自贩卖以来已经30年了,从被开发到现在,受市场占有率第一的红茶种类的牵引,红茶的新魅力和价值也被人们所重视。今后会将红茶的乐趣传递下去,作为一名红茶爱好者,我还是很期待的。
相关文章
-
激光美白嫩肤效果怎么样?明显吗
2023-10-18 18:09:09 -
电脑系统坏了怎么修复?4招解决
2023-10-18 18:03:36 -
前脚掌疼是怎么回事(为什么会脚底板痛?或与这7因素有关,八个方法可有效缓解)
2023-10-18 18:02:53 -
油性皮肤如何美白最快?很多人都没搞懂,难怪用大牌也是浪费
2023-10-18 17:58:54 -
如何自制美白面膜介绍7款美白面膜的自制做法
2023-10-18 17:57:27 -
电脑选购——电脑哪种品牌比较好
2023-10-18 17:56:52